2011年3月17日木曜日

コメントに対する回答

大地震から明日で1週間となりますが、日本はまだまだ落ち着きませんね。
まだ続く余震、福島原発、ガソリンや食料などの日用品の不足、計画停電…。
私も通勤に影響が出ていますが、被災者の気持ちを考えればこの程度のことは喜んで受け入れるべきです。


地震の翌日、試験中でしたが地震情報を表示できるバージョンを公開しました。
その後、昨日までに2回バージョンアップを行っています。これについては別日記に書きたいと思います。
予想していた事ですが、この1週間でダウンロード数が一気に上昇しました。(素直に喜べないですが…)
それに伴い、コメント数の要望や指摘も増えてきたため、この場で回答しようと思います。
以下にコメントを引用しながら回答しますが、感想の部分などは省略しています。



3/5
> 自動更新時間の選択ですが、選択ボタンと内容が一個ずつずれてませんでしょうか?12時間を選ぶと強制終了しました。
→バージョンを忘れてしまいましたが、この指摘の不具合はありました。当日中に改修版をリリースしました。もちろん現バージョンでも問題ありません。


3/12
> 1日の温暖の差が大きいので時間毎の温度の表も表示されたらいいです。ピンポイント天気みたいな。アプリアイコンを付けて欲しいな。
→気象庁では「地域時系列予報」として発表しています。
私も機能追加したいと思っているのですが、ピンポイント天気予報ほど見やすくはならないと思います。
気象庁の時系列予報は画像で表示されているので、ss天気予報からも画像で表示される形になると思います。
アプリアイコンも付けたいと思っているのですが…何ぶん画像を作った事がないので面倒で手つかずのままです。
いずれ作成するつもりではありますので気長にお待ちください。


3/15
> アプリをダウンロードしたした途端に、過去の地震情報が大量に通知された。大量に通知されるのでとても重い。知りたいのは過去の情報じゃない!アンインストールしたのにまだ通知が来てる。
→結論から言えば、最新バージョンでは改善しています。どのように改善したかは別の日記に記します。


3/15
インストールと同時に過去の膨大なデータ(1ヶ月間以上前)が読み込まれ通知の嵐になりステータスバーが壊れます。止める方法はアンインストールのみです。更に最新情報がそこまで新しくないのでこれに代わるアプリは他にいくらもあります。
→上と同様ほぼです。
ss天気予報は気象庁のホームページの情報を表示しているだけです。そのため、1ヶ月以上前のデータが表示される事はありません(気象庁のページにそこまで古いデータはありません)。同様に更新タイミングは気象庁のホームページに掲載されるタイミングと、アプリからの更新タイミングによります。アプリからの自動更新は最短1時間毎、手動更新はいつでも可能です。


3/17
他エリアの天気予報が簡単に見れたらもっといいです。
→これもいつかやりたいと思っています。
ss天気予報は、予め地域を登録しておく事を前提としていますが、旅行や出張でその場所の天気を知りたい事もあると思います。GPSなどで位置情報を取得し、最寄りの天気予報などを表示できたら良いなと思っています。




今後も様々なコメントをお待ちしております。
可能な限りで対応させていただきたいと考えております。

ここには記載しませんでしたが、お褒めのコメントをいただいた方々もありがとうございます。
正直、「見やすい」、「デザインが良い」というコメントは意外でした。
作成者本人はそこまで見やすいと思っていませんので…。
素直に嬉しく、励みになります。今後もより使いやすく、高機能にしたいと思っています。




また、こっそりアプリ紹介文からベータ版の記述を外しました。
元々いつ、どのタイミングで外すかは悩んでいたのですが、ダウンロード数も増えてきた状態でベータ版を名乗るのもおかしいと思いましたので。
まだまだ機能追加をするつもりですのでユーザの皆様にはご迷惑をおかけする事になると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿